腰痛を改善するにはどうすればいいの?

まずは、腰痛の原因を知らんと腰痛改善は難しいんや。

じゃあ、立ち仕事で出る腰痛の原因ってなに?

毎日、カラダ使ってるから(笑)
毎日毎日、腰に負担を掛けながら過ごしているからやねん。

でも、身体を使わない生活なんかできないじゃん(>_<)

そうやね(笑)。
せやから、腰に負担を掛けへん使い方に変えたらいいだけなんよ(*´з`)

ほなら、この動画で詳しく観てみよか!
腰痛の原因
腰痛の原因は色々なものがあります。
有名な原因だと…
●腰椎椎間板ヘルニア
●腰椎分離すべり症
●腰椎圧迫骨折
など、色々な疾患があるんですが…
上記のような疾患が必ずしも腰痛に直結するかというと、そうでもないんですね。
ある調査では、腰椎椎間板ヘルニアの7割近い人が腰痛を感じていないとする回答もある。
腰痛診療ガイドライン2012参照
しかし、腰痛の原因として『職業差』によるものは多くの文献で一致している。
特に、重労働の職に就く人は腰痛の危険因子として『仕事での負荷』が挙げられています。
立ち仕事の腰痛を改善する方法
※この方法は、体の前で作業をされる人に向けて紹介しています。例えば…セラピスト職,飲食業,などの職場ですぐに使える方法です。
【手順】
①軽く膝を曲げる。

②曲げた膝頭を前方の作業台に当てる。

③当てた膝を支点に腰を曲げるようにする。

たったこれだけの3ステップです。
すごく簡単な方法ですので、腰痛でお悩みの方は是非お試しを!!